マヤ暦
マヤ暦紋章:青い猿

今日のマヤ暦の紋章の御紹介は青い猿です。 この紋章は実は私が持っている紋章です(^^)笑笑 好奇心👀旺盛です。 聡明で頭の回転が速いと言われていますが、私にはあまり当てはまっていないように感じます。 どちらかというと、ひ […]

続きを読む
マヤ暦
マヤ暦紋章:黄色い戦士

今日のマヤ暦の紋章の御紹介は、黄色い戦士です。 この紋章の方は本当にチャレンジ精神の塊のような方が多いです。 そしてポジティブで打たれ強いですし、始めた事はなかなか投げ出さずに最後までやり遂げようとします。 これは見習い […]

続きを読む
マヤ暦
マヤ暦で見たあなたの紋章は何でしょう?

今日はマヤ暦の紋章について書いてみようと思います。 マヤ暦には20の紋章があります。 ここに書き出すと、 が全ての紋章です。 はじめて聞く方は、なんじゃこりゃと、思われるかもしれませんね。 私もはじめて聞いた時は、ビック […]

続きを読む
ハワイアン・フラダンス
太陽と海と一緒が合う持ち物

私の好きなことの一つに連想ゲームがあります。 お友達や知人との会話の中で出てきた言葉から、文字に引っ掛けた言葉遊びをしたり、出てきた言葉に関連することに話しを拡大したりして会話を楽しみます(^^)(^^)😊 お話し相手が […]

続きを読む
ハワイアン・フラダンス
フラとハワイアンジュエリー

大好きなフラを踊るようになってまるっと17年 今年の5月がきたら、18年目に突入です。 そんな大好きなフラを踊るのに欠かせないフラグッズはたくさんあります。 お家の中はフラグッスであふりかえっています💦 そんな中の1つに […]

続きを読む
活動日記
自分を知ると対処が出来る

2024年1月21日日曜日今年最初のフライベントがありました。 昨年の後半から、メンバーと一緒にレッスンに励んでいました。 毎年寒い時期に開催されるので、(レッスン期間も寒いです)本人が体調を壊したり、家族が風邪をひいた […]

続きを読む
生き方
好きだから続けられる

みなさんは好きで続けている事はありますか? 以前のブログにも書きましたが、私はフラ(ダンス)と出会って今年の5月でまるっと17年(2007年5月〜)になります。 息子は14歳、娘は10歳でした。 フルタイムで看護師をして […]

続きを読む
活動日記
周りの人を大切にする重要性

母が2023年12月の初めから、コ○ナにかかり、1か月以上ベット上での生活でした。 そこから約2か月、母は隣の部屋のリビングへ行けて食事が取れる様になってきました。 少しずつ体調も良くなり、食事の準備も出来る様になってき […]

続きを読む
活動日記
人はやってあげたいと思うことや、やってあげたい人がいると意欲的になれる

母は昨年12月はじめから、2024年の年明け10日頃まで○ORO○Aにかかり寝込んでいました。 一時は、寝たきりになるのでは?と思うほどでした。 トイレに行くのに両脇を抱えて連れて行くという状態の時もありました。 もちろ […]

続きを読む
活動日記
母復活の兆し

昨年12月10日頃から風邪をひいて寝込んでいた母が復活しつつあります。 風邪をひいてからはじめは、ベット生活がほとんどで、トイレにいく以外は、寝ている状態でした。 以前のblogにも書きましたが、一時は脇を抱えてトイレに […]

続きを読む