看護師時代に高齢者の方と接して感じたこと
2023年12月22日
結論から言うと、大切なこと 人はみんな寂しがり屋であるということです。 一般的に若い時は体も思う通りに動かせて、自分のしたいことが出来ると思います。 そんな時は、会いたい人にはすぐに会いに行ったり出来たからさみしさも感じ […]
腸の粘膜と下剤の話し
2023年12月15日
ある時、私に色々な事を教えてくださっている先生と画面越しにお話しをしていたら、今年私が経験した腸閉塞の話しや、大腸の話し、便秘の話し、食事や、下剤の話しになりました。 「下剤を常用している人って、腸の中が黒く(正確に言う […]
フラ仲間とのこの世でのお別れと気づき
2023年12月15日
12月10日日曜日 趣味のフラ仲間の訃報が入ったのは昨日の夜のことでした。 肺がんを患っていたのですが、治療をしながらご自分の体調を考慮しながら、休憩を入れつつレッスンに参加されていたようです。 参加されていたようです。 […]
魚の鱗(うろこ)についての考察
2023年12月1日
今日は大分県国東市にある『海六呼』というお寿司屋さんに行って来ました。 カウンターに座ってお店の名前をまじまじと見たけれど、わからず?なんと読むのだろう?と、思いました。 お店の方にお伺いすると、『うろこ』と読みますとの […]
どこをどんな風にみている?
2023年11月17日
朝目覚めて病院のベットから、ふと窓を見ると、大きな木の枝が風もないのに揺れている。 きっとこの位置のこの角度から、見てないと見えなかった光景 その立場になってわかる事 人は、失うことで気づくことがありますよね。 今回のわ […]
緊急入院で学んだこと
2023年11月10日
今年はなんと色々身体の変化(あえて不調とは書かない。)が、次から次とやって来ます。 これはなんなんだろう? どういう意味があるのだろうか? と、 考えてみました。 8/8のライオンズゲート全開の日から、次から次とやってく […]