活動日記
魚の鱗(うろこ)についての考察
今日は大分県国東市にある『海六呼』というお寿司屋さんに行って来ました。 カウンターに座ってお店の名前をまじまじと見たけれど、わからず?なんと読むのだろう?と、思いました。 お店の方にお伺いすると、『うろこ』と読みますとの […]
どこをどんな風にみている?
朝目覚めて病院のベットから、ふと窓を見ると、大きな木の枝が風もないのに揺れている。 きっとこの位置のこの角度から、見てないと見えなかった光景 その立場になってわかる事 人は、失うことで気づくことがありますよね。 今回のわ […]
緊急入院で学んだこと
今年はなんと色々身体の変化(あえて不調とは書かない。)が、次から次とやって来ます。 これはなんなんだろう? どういう意味があるのだろうか? と、 考えてみました。 8/8のライオンズゲート全開の日から、次から次とやってく […]
ある夏の日の出来事、まさかの出来事が
今年の夏 新しくなった海水浴場の見学と、8/8ライオンズゲートが最大に開く日というのもあって、自宅からそう遠くはない海🌊に1人で車🚗で、出掛けました。 その海岸は、今年の夏の海水浴場オープン目指して、リニューアルをする為 […]
夫との喧嘩の原因1位は子育て
結婚生活で夫と喧嘩した事の原因の1位は子育ての事でした。 子供に対しての思いはお互いあったと思うのですが、育った環境や、男女差での考え方の違いなどがあったのだと思います。 今思えばそんなにムキにならなくても良かったのかも […]
歳を重ねた母へのプレゼント
わたしの母親は、85歳になりました。 後期高齢者の仲間入りをして何年かの歳月が過ぎたのだろう。 私の母親は、子供や孫やひ孫の事をいつも気にかけてくれています。 それどころか、親戚の人のことまでも気にかけて、自分のことより […]
昨日からハワイ入りしてます。
自然が未だ手付かずのまま残されたこの島で心地よい風と小鳥の囀り、容赦ないさんさんと降り注ぐ太陽で目覚めた朝です。 なんという楽園での目覚めなのでしょう。 ここはハワイ諸島のモロカイ島という島です。 オアフ島から40㎞、マ […]